Life with reptiles!!

爬虫類との暮らし

3匹の様子<テラピンさまは皮膚の調子が微妙>

おはようございます。
最終更新日からだいぶ空いてしまいました。恋人にも更新してないでしょ?と指摘されてしまったのでまたぼちぼち書いていこうと思ってます。






ぱくちゃん
のんびり元気にやっています。
言うことないくらい丈夫だなぁ。
では、可愛いショットを4連発お披露目!




どうしようもなく可愛い
「ふふん!」








「ふっ、黙って俺についてきな」







「ちょっと水が少ない気がする!水足して!」







ご飯を食べた直後のぱくちゃん
「イエコはたまらんなぁ」












梅丸
ずっと更新しようと思っていたのに、思ってるだけで忘れてました。梅ちゃんは以前よりも広くてかっこいいケージに移りました。



みどり商会 グッドロック ミニ W31.5×D31.5×H23㎝









設置時はハウスを置きましたが、すぐに使わなくなってしまい外しました。









ハウスに入ってると可愛いんだよなぁ……








前回アダルトマウスMを20匹注文したのですが、梅ちゃんのお腹はそれでは満たせずここ数日は給餌回数が増えています。そろそろなくなるのでサイズアップします。
「おなかがすいた〜!ごはんちょーだい」










のりこ
タイトルの一部にもなっているように、なんと皮膚病になってしまいました。
最初は脱皮が始まったなと思っていたら段々皮膚が白っぽくなり、のりこの身体と水がぬるっとしていて、これは何かが違うと思い始めたのがきっかけです。水温は30°Cキープで水換えは毎日していたのですが……。
ううう、ごめんね。亀友さんにはアドバイスをいただき現在治療中。すぐに隠してしまうので参考写真がほとんどありません。お薬と強制乾燥を繰り返しで皮膚の調子がだいぶよくなってきました。




この日はビタミン浴










強制乾燥中









昨日の写真
だいぶ元気になって水深も完全に戻しました









皮膚病以前に設置した紫外線ライト
梅丸のケージを購入した際に買いました







番外編
私と恋人
一応元気。毎朝5時起きが辛い。辛い。。
JRSには二人で遊びに行きます。もう二週間後、楽しみですね。




それからTwitterを始めました。よかったらフォローお願いします。爬虫類垢はなるべくフォロバします。
Lycoris (@Lycoris0726) on Twitter

旅行後の3匹のお世話

おはようございます。

土日月で恋人と温泉入りに箱根へ。

もくもくしてる山

芦ノ湖

カフェ


箱根は良いところです。
約1年数ヵ月ぶり。また行きたいな。



楽しんでいる間、3匹のかわいこちゃんはお留守番。どうしても一番心配になるのがのりこ。前夜から餌を抜いて当日は直前に水換えしておきました。今回写真を撮っていないのですが元気で待っていてくれました。私たちを目にした瞬間必死に餌くれアピール。

そうそう、「のりこが来て1週間〜はじめての日光浴と脱皮〜」でレプトミンを食べないと書いたのですが、これを更新した翌日にはぱくぱく食べるようになりました。これで一安心。今後も色々な餌を食べさせてみたいです。乾燥赤虫とイトミミズはガン無視したので冷凍なら食べるかな。

梅ちゃんはハウスを真横に倒してぐでーん。キッチンペーパーはぐしゃぐしゃに。夜にはアダルトMをいただきました。

ぱくちゃんのタッパーのお水が少なくなってしまっていたので替えてあげ、脱皮した残りが身体にたくさんついていたので温浴させました。少し熱かったのか、桶から跳ねたり。
私が一方的に話しかけるお喋りタイムを楽しみながらの温浴でした。



爬虫類のお世話は楽しいものです。
今回は写真を全く撮っていなかったので伝わりにくくすみませんでした。おまけとしていつかのぱくちゃんの写真を載せておきます。

のりこが来て1週間〜はじめての日光浴と脱皮〜


こんにちは。

テラピンののりこさん、土曜日は初日光浴デビューでした。日差しが強いと日射病・熱射病が怖いので少し傾きかけてきた15時ごろに行いました。



最初は水なしの桶に入れて乾燥タイム。

見慣れないところに入れられて動き回っていましたが、しばらくすると落ち着きました。桶が狭すぎたのもよくなかったかな。



10〜15分ほどしてから足が浸かるほどの水を入れてあげました。


首をぐっと伸ばして気持ち良さそうです。
身体もそこそこ暖まってきたところで餌やりタイム。オキアミをもぐもぐしてくれました。なかなか食べる瞬間を収めるのは難しいです。


初回なので今回は30分程度で切り上げ。
太陽光は殺菌効果が高いとのことなのでこれからもできるときはさせてあげたいです。


実は少し気になっていた皮膚に関して。
どうやら脱皮だったらしく、剥けた下は綺麗な皮膚で安心しました。下記2枚以外の箇所も剥けてきて綺麗になってきています。t氏には相談に乗ってもらい助かりました。



カビが生えたのかとびっくりしてしまいましたが、脱皮のようで安心。



剥けたら綺麗になりました。よかった。





昨日でのりこが来て1週間経ちます。
毎日1〜2回の水換え、餌やり。動きや身体のチェックなど観察を重点的にしています。カエルやヘビと比べるとカメは手のかかる生き物だなと思いました。(小学生の頃クサガメを飼っていましたが、親がやってくれたりとここまできちんとやったことがないです)
のりこに時間をかけることで以前よりもぱくちゃんや梅ちゃんにも時間をかけるようになりました。木製のタワーラックに縦に並んでいるのですが、1匹のお世話をしているとほかの子が目に入るのが一番の理由ですね。

また、恋人ものりこに興味を持って可愛がってくれるのがとても嬉しいです。ありがたやありがたや。


現在ののりこはオキアミの美味しさに舌が慣れてしまいレプトミンを食べない、正確に言うと食べても不味いのかすぐ吐き出すので、しっかり食べるように矯正していきたいです。栄養の偏りは人間でも怖いですから。




水換えの後はいつも気持ち良さそう。

マウスのサイズアップ!

こんにちは。

当ブログについて〜最終更新2017.6.16〜」には書いたのですが梅ちゃんのご飯をホッパーからアダルトMに移行しました。

ネット注文ですと逐一送料がかかるので今回は思い切って20匹頼んだのですが、あまりにあっさり飲み込むので、アダルトLもしくはMとLを10匹ずつにしておけばよかったです。Mが終わったらもうラットに変えてみようかな。
たぷたぷむちむちに育てた梅ちゃんをお膝に乗せて質感を堪能するのが最近の夢です。



お気に入りのハウスの中でごはんタイムを楽しむ梅ちゃん。



このハウスはもともとぱくちゃん用に買ったのですが全く使ってくれず、仕方ないので梅ちゃんに与えたところぴったり身体が収まるのが気に入ってくれたようで捨てずにすみました。最近食欲旺盛だけど、いつまで使ってくれるのかな。


ご飯をあげたのはおととい。
今朝見たときの梅ちゃんは舌をチョロチョロさせて「ごはんちょーだい!」とアピールしてました。今夜、解凍してあげなきゃね。








p.s.
ブログの方針や我が家の可愛い子達の状況が変化した時に書き換えてます。先日きたのりこちゃんの紹介も書き足しました。たまにのぞいてみてくださいね。
life-with-reptiles.hatenablog.com

BLACK OUT!でお迎えした子のお披露目

本日15日は藤井聡太四段が26連勝をかけた瀬川晶司五段との順位戦。将棋界は盛り上がる一方、爬虫類界隈もあやかりたいものですね。あ、日付すぎてる。



さてさて、前回の記事でもお知らせしたBLACKOUT!でお迎えした子をお披露目です!



後ろにティーポットが写った生活感ありあり写真ですみません^^;

キタキスイガメこと、ノーザンダイヤモンドバックテラピンのCB個体です。うちに来てさっそく、オキアミをもぐもぐしてくれました。初っ端からご飯を食べてくれたのはこの子が初めて。ぱくちゃんは数日間、梅丸は3週間近く食べてくれなかったので安心しました。

あまりの可愛さに手が震えるレベル。なにこの可愛い生き物。ぱっちりうるうる黒目に、ごま塩を連想させるお顔がもう……。(悶絶死)
視線を感じると必死こいて泳いで、陸場にいるのを見られるとバックで水中に逃げこむ。逃げるだけかと思いきや、この数日間で餌をもらえることを学習したらしくゆっくり近づいて指を見せるとすいすい寄って来たり、なかなか賢い、そしてひたすらkawaiiベビーです。









なにごとも問題なかったかのようにお迎えしたように思えますが、恋人とのお約束
「相談せずに勝手に連れて帰ったりしない」
を破ってしまい初日はもう色々ありました。(私がいけないのですが……。)再度話を重ねた上、笑って可愛いねと言ってくれて嬉しいかぎりです。このような事態はこれきりにするべく、まずは相談しようと思います。飼わせてくれて、一緒に可愛がろうとしてくれてありがとうございます。なむなむ!







そしてテラピンちゃんの名前付けでは「しゃもじ」と「ごましお」が有力候補に挙がりましたが、最終的に恋人考案の「のりこ」に決定!
ちなみに性別不明ですがどちらにせよ「のりこ」です。人間みたいな名前なのは……お察しが良い方はもうお分かりですね。心の中でこっそり笑っておいてくださいね。


お名前が「のりこ」になったよ。
改めてよろしくね。



仲間が増えてより一層楽しいはちゅアパート。
最近の梅丸は引きこもりニートなので近寄った時しか出てこないです。

6/11 BLACK OUT!感想

6月11日のBLACK OUT!浅草に行ってまいりました。本当はイベント前にもブログを更新する予定だったのが間に合わず、まだ熱が冷めないうちに感想などでも。。







実はとあるブースの方たちに混じりボランティアで売り子をやらせていただきました。(水棲ガメとレオパがメイン)



売り子までの経緯は遡ること5月20日の東レプ。イベント後に水棲亀のブリーダーさんt氏が主催するオフ会に参加させてもらったのがきっかけです。

自分なんかが参加しても大丈夫だろうか、マニアックすぎてついていけなかったらどうしよう、などなど参加の旨を伝えたあとも不安に思う心はありましたがそんな心配は不要でした。飼育している種類も個数も違えど、そこにいる全員が爬虫類・両生類が好きなのには変わりなく自然と溶け込むことができました。「共通の趣味」が初対面であること、年齢・性別ばらばらであることをすっかり忘れさせてくれるくらい楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

その中で素敵な方々と知り合えて、今回売り子として参加させて頂くまでになりました。朝早くから一緒に準備して、暇な時間は爬虫類談議に花を咲かせ、忙しくなってきてもお互いに疲れないよう適宜休憩をとるなどバランスよくできたかなと思います。接客を通してまた一つ交流の輪が広がったのも嬉しいですね。このような機会を得られたことに感謝するばかりです。

あ、目の前にいくら見ても見飽きないどころか見惚れてしまう生体たちがたくさんいるのはある意味怖いことでしたが。。笑

趣味を一人で楽しむのもいいですが、相談や悩みに乗ってもらえたり、爬虫類トークで盛り上がれる仲間ができるのは本当に楽しいものだなと思います。
「気の合う仲間が欲しい」、「爬虫類トークを楽しみたいけど周囲に話せる人がいない」、「爬虫類好きを隠している」など理由は様々ありますが、少しの勇気と好奇心を持って自分から飛び込めば楽しい出会いが待っているかもしれません。


さて、お迎えしてしまった子についてもまとめて書き出そうと思ったのですが別にしようと思います。いったいどの子を連れて帰ったのかは次の記事にて!

温浴中に鳴いちゃった

「ぱくちゃん、ただいま」

ぱくちゃんとコオロギが同じ方向を向いていました。(写真左側にちょこんと出ているのがコオロギです)

よくよく見てみるとこのコオロギ、すでにお亡くなりになっていました。可愛いぱくちゃんを撮れただけに少し残念。弱っているコオロギにみんな大好きマルベリは毒です。

実はこのコオロギ、ラスト1匹でした。
管理人がコオロギの管理を疎かにしていたら大量死。手が空いた時に恋人がお世話してくれていたのに任せきりでした。さすがに反省。
ぱくちゃんのご飯なのに怠ってしまってごめんね。

「ちゃんとしてよ〜」とでも言いたげな今朝のぱくちゃん。今度は少なめに注文しよう。

昨夜、温浴したばかりなのに顎に皮がついてます。とれてなかったみたいです。
温浴中、ジッとしているか暴れて鳴くかのぱくちゃん。昨夜は後者で写真を撮るどころではありませんでした。指先を洗われるのが嫌いで優しくふにふにしても、やめろと言わんばかりに鳴き出します。切なくなるからおとなしくジッとしていてほしいものですね。
ニホンヒキガエルに鳴き袋(鳴嚢)がついていないのは知っていましたが、ぱくちゃんを飼うまで「クックック」やら「プー」やら、儚さ切なさ愛らしさを感じさせるような鳴き声だとは知りませんでした。ありふれた生き物でも、共に過ごしてみることで見つかる発見があるものです。


今朝の梅丸。
「……ご飯?(キラキラ)」

期待したような顔つきでしたがご飯は夜です。
今週も半ば、頑張っていきましょう。